運営者プロフィール
ご来訪ありがとうございます! ごるちゃです。
このページでは、本ブログの運営者であるごるちゃと、その家族のプロフィールについてお伝えしていきます。
また、「このブログでどんな情報を中心にお届けするか」、といったことについても触れていきたいと思います。
結論から言うと、
- 少し個性的なキャリアを持つサラリーマンごるちゃによる雑記ブログです。
- 主要なテーマは以下です。
- 自律的なキャリアと資産の形成
- 多忙な共働き生活を乗りきるライフハック術
- パパ目線での子育て(特に中学受験)
少しでも興味を持っていただけたなら、↓もお読みいただけると幸いです。
ブログの運営者:ごるちゃのプロフィール
出身・学歴
東京都在住ですが、宮城県仙台市出身です。
地元の仙台二高を卒業しておりまして、先輩にはテレ朝の玉川徹氏、後輩にはスパイス研究家の印度カリー子氏がいます。
その後上京して慶應義塾大学文学部を卒業しました。尊敬する同窓生はベストセラー「世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?」でおなじみの山口周氏です。
社歴
先に結論を言うと、以下になります。割と個性的な方かと思います。
SIerでSE9年[1社目]
↓
外資ファームでITコンサル2年[2社目]
↓
(育休1年)
↓
事業会社DX部門で担当者1年[3社目]
↓
(無職3か月)
↓
マーケ会社で2年[4社目・現職]
新卒では国内大手SIerに入社しました。システムエンジニアとして9年働きましたが、実質的な昇進面接に落ちたことをきっかけに、外資総合コンサルファームに転職しました。
この会社では、当初希望したビジネス戦略に近い業務を経験できたのですが、「地に足がついてない感」を感じ、システムに軸を戻す意味でIT導入(当時流行りのRPA)チームに志願しました。この会社では実働2年働きました。
「実働」と書いたのは理由があります。このファームへの所属は3年間ですが、1年間は育休を取っていたので、実働2年なのです。育休は妻と一緒にダブル育休でしたので、リスキリングや運動に励んでいました。
その後国内事業会社のDX部門に転職しました。が、色々と適応できず1年で退職してしまいました。この辺りは別途書きたいなと思います。
当時はフリーランスとして独立を検討していたこともあり、退職前後の半年ほどWEBデザインスクールに通いました。3か月は無職状態も経験しています。
その後、独立は廃案にして、某マーケティング会社のITコンサルとして就職しました。現在の働き方にはとても満足していて、公私ともにいい時間を過ごしています。
投資・副業
26歳の時、15年フルローン4,300万円で北関東の某県に築20年ほどのアパート1棟を購入し、以降賃貸経営しています。
9部屋ありまして、0〜2部屋空き状態をいったりきたりしながら、2023年7月現在は満室です。
2022年からは現金の多くを投資信託に換えて、以降も積立運用しています。
資格
私が取得した資格の中で、主要なものは以下です。
- 中小企業診断士
- 情報処理技術者 データベーススペシャリスト
- 日本ディープラーニング協会(JDLA)
- G検定
- E資格
- GoogleCloud認定資格
- Professional MachineLearning Engineer
- Professional Data Engineer
- サウナ・スパプロフェッショナル
他にも下位レイヤーのものや簡単なものを含めると、応用情報技術者とか簿記3級とかFP3級とか色々取りましたが、長くなるので省略します。
余談ですが、そもそも資格って、IT業界では軽視されがちですが、私は肯定的に捉えています。誇張が許されない情報なので信頼されやすく、「努力」「モチベーション」「その分野の知識があること」を相手に示せる有効手段だと思うのです。
(ただし、「能力」を示すわけではない、とは思いますが。)
ごるちゃファミリーのプロフィール
ここからは、家族を紹介します。妻と長女と次女の3人です。
妻のすぷ子です!よろしくお願いします。
妻のすぷ子は日経大手企業で働く事務職として働いています。
つまり、ごるちゃファミリーは共働き子育て世帯です。ただ、ありがたいことに夫婦共々リモートワークが行き届いた会社に勤めていて、二人ともほぼ在宅勤務です。
すぷ子は事務職としてGoogleスプレッドシートを加工・計算して、営業チームや管理職を補佐するのがお仕事です。
ちなみに休憩時間にはスプラトゥーン等のゲームをやっています。ここまでの記載で名前の由来はおわかりいただけたかと思います。
家事と仕事の両立が悩みのタネなので、時短家電や家事代行サービスは色々試す派です。
なお、彼女は色んな感覚が鋭敏で、例えばグルメのおススメ精度がめちゃ高いので、彼女のおススメ品はブログでも紹介していこうと思います。
次は、長女のすいみです。
はじめまして、すいみです。小学4年生です。
長女のすいみは小学3年生の2月から大手の中学受験塾に通っています。
地方公立中&公立高育ちのごるちゃ夫妻からすると、中学受験業界というのは完全に未知の魔窟なのですが、彼女はその中で日々戦っています。
塾の成績はいたって普通で、塾のクラス分けも現状4段階中の2段階目にいます。ここから伸びるのか/落ちるのか、続けるのか/辞めるのか、現状まるで見当がつきません。(このあたりのリアルをブログでお届けしていきたいと思います。)
趣味は水泳で、4歳から今も週1で続けています。「スイミング」からとったすいみです。
最後に、次女のかみまです。
かみまちゃんでしゅ!
かみまは年少さん。
近所のファミマが大好きなのですが、上手く言えなくて「カミマ」になります。
父がブログネタに困ったら、彼女にファミマグッズを紹介してもらおうと思います。
ごるちゃFamilyBlogがお届けする情報
基本スタンス
一言で言うと雑記ブログです。
ただし、上記に示した私や家族の特徴を活かして、
都会の、特に共働きではたらくパパママの役に立つような情報を発信する雑記ブログにしていきます。
主要テーマ
雑記といっても、完全フリースタイルにはしません。
具体的には、以下のテーマを主要テーマと定め、多く取り扱うつもりでいます。
- キャリアと資産の形成
- ライフハック術
- 中学受験
「キャリアと資産の形成」の発信について
私の個性的なキャリアと投資経験から得た気づきを発信しようと考えています。
キャリアと資産、さらには家族構成というのは、密接に結びついていて切り離せないものと考えています。
「家族との時間を確保するためにキャリアの優先度を下げようかな」とか「資産が十分にある前提なら、会社員はやめてアレをやりたいかな」とかっていう漠然としたモヤモヤはありませんか?
私は常にそれを考えていて、転職を3回もして、無職まで経験して、今ブログまで開設してしまいました。私と一緒に人生考えていきましょう!
「ライフハック術」の発信について
共働きで子育てって、大変ですよね。情報も少なくないですか?
リモートワークが多くなると同僚との雑談も少なくなるし、一方でパパ友・ママ友付き合いの時間もないですよね。(むしろ面倒ごとに巻き込まれないように目立たないようにしたりして・・・)
でも、孤独に子育てしていると、非効率な自分たちに気づけなかったりします。例えば赤ちゃん向けの便利グッズがあるのに、気が付かないまま赤シーズン終了してたなんてこともしょっちゅう・・・。
お任せください、私があなたのパパ友になって、有益な情報を提供します。
「中学受験」の発信について
中学受験って自分が未経験だと不明点も多いですよね。経験者だとしても、20年前と今では、状況はかなり変わっているようです。
私は「娘が中学受験するか否か、いつかは決断しないといかんなぁ」と思いつつ、何もしてきませんでした。しかし、長女のすいみが小3の12月を迎えたとき、小学校の保護者面談と会社の同僚との雑談から以下の情報を知ったのです。
- 中学受験するなら4年生から塾通いがデフォルトだ。(←5年生じゃないの!?)
- 4年生のカリキュラムは、3年生の2月から開始だ。(←4月じゃないの!?)
- 3年生の2月から開始するには、1月に入塾テストを受けなければならず、落ちる人もいる。(←テストあんの!?落ちるの!?)
既に3年生の12月。急いで書籍・漫画・ドラマ・雑誌・youtube、ネット情報等を通じて中学受験業界について勉強し、入塾検討を行いました。
結果、中学受験の意義と奥深さに共感し、自分の家族をこの業界に巻き込むことを決断しました。そして今に至ります。
現在も絶賛悪戦苦闘中です。もしかしたら、どこかで中学受験はあきらめるかもしれません。
ただ、そうした悪戦苦闘の姿も、同じように悩むパパ・ママの励みになるかと思い、ブログに記すことにしました。受験エリートの成功例は数多く出てますが、偏差値ボリュームゾーンのあたりの記事はあまりありませんし、サラリーマンパパ目線なのも珍しいかと思います。
上記3つを主要テーマにしますが、雑記ブログなので、他のことも書いていこうと思います。
サラリーマンパパなので、更新頻度は低めかもしれません。
ですが高品質なブログにしたいと思いますので、どうぞ末永くよろしくお願い致します。